SSブログ
 
◆真空調理 ブログトップ

真空調理で鶏チャーシューを作る [◆真空調理]

前回ご紹介した真空調理の作り方を参考にして

鶏の胸肉で作ってみました。

 鶏の胸肉といえば、火を入れすぎると身がパサパサになりますが

真空調理ならしっとりして美味い。

ラーメンの具や、バンバンジィーサラダなどに使うとうまいですよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

真空調理のやり方を解説します。 [◆真空調理]

今日は真空調理を写真付きで説明します


今回は牛肉のももを買いました。オーストラリア産です。

002.JPG

これが、真空パック器です。

003.JPG

中を開けば、真空専用のパックが入っています。

それを適当な大きさに切り、片方だけ端を閉めます。

004.JPG

肉には塩コショウをしておきます。

005.JPG

そして、先程切って片方を閉じていたパックの中に入れます。

006.JPG

その後、片方も閉めて真空パックは完成。

007.JPG

こんな感じになりました。

008.JPG

鍋にお湯をわかします。

009.JPG

温度が60度くらいになれば火を止めましょう。

011.JPG

そこに先程パックいておいたお肉をポチャンと入れます。

013.JPG

014.JPG

鍋に、アルミホイルをかぶせる

015.JPG

タイマーを30分セット

016.JPG

30分経って中を見てみた。

017.JPG

お湯から出したらこんな感じに

018.JPG

十分余熱が取れたので袋から出してみた。

019.JPG

早速切ってみた。

020.JPG

中は、生のように見えるけど、しっかり火が通っている。

021.JPG

食べてみたら、本当においしかった。

みなさんも試してみて下さい。

真空パックの方法は、他にもあります。

ジップロックを買って、材料を中に入れて

ストローで吸い込めば真空になります。

しかし、真空パック器を使えば完璧ですよ




ご購入はこちら公式HPでどうぞ


タグ:真空調理
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

真空調理を始めよう。 [◆真空調理]

昨日、とくだねで見た真空調理法

非常に参考になりました。

これは、超簡単です。

やり方は、まずローストビーフを作る場合は

牛肉の塊に、塩コショーして真空パックします。

真空パック器を使うならココで買って下さい。

↓     ↓




真空パックは、いらないという場合は

材料を、袋に入れてボールに水をはり

中にその袋ごとそっと入れていけば

真空状態になります。

この時に袋に水が入らないように、袋の口は

しっかりつまんでおいて下さい。

そして口を結びます。

これができたら、鍋にお湯をわかします。

この時に、お湯の温度は60度に設定。

そして、火を消して鍋にアルミホイルをかぶせて

30分おいておくだけ。

これで、しっとりとしたローストビーフができます。

 一度やってみて下さい。


タグ:真空調理法
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
◆真空調理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。